2025年度 前期
後 期 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1限 8:35- | 講 | 講 | 講 | 講 | |
2限 10:30- | |||||
昼休 | ○ | ||||
3限 13:00- | 講 | ||||
4限 14:55- | 講 | ||||
5限 16:50- | 講 |
○:オフィスアワー
講:講義
※会議や調査で不在の場合があります。
担当講義
【前期】
自然環境学A(人社学部)
自然環境学演習 I(人社学部)
環境科学演習 (人社学部)*
環境科学実験 (人社学部)*
化学A (理工学部)
化学生命概論(理工学部)*
環境化学特論(大学院修士課程)
分子機能化学特論(大学院博士課程)*
【前期集中講義】
環境科学実験(人社学部)*
【後期】
自然環境学B(人社学部)
自然環境学演習 II(人社学部)
総合科学基礎B(人社学部)*
化学B (理工学部)
化学実験(理工学部)
環境B(探究知科目)*
グローバル環境科学特論(大学院修士課程)*
* オムニバス講義